そろそろ介護施設を探そうかな…でも、どこを見ればいいの?
見学したけど、雰囲気だけで決めてしまっていいのか不安
介護施設選びは、本人と家族の生活を大きく左右する重要な選択です。パンフレットやホームページだけでは分からない情報も多く、見学は判断の大切な機会になります。
しかし、限られた時間の中で何を見て、どんな質問をすればいいのか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
今回は、介護施設見学時に確認すべきチェックポイント10選をご紹介します。群馬県で介護施設を探している方にも、すぐに活用いただける内容です。
チェックポイント①:職員の対応や雰囲気
見学の際、まず注目したいのが職員の対応や声かけ、表情です。
- あいさつはあるか
- 利用者への言葉遣いや接し方は丁寧か
- 忙しさに追われて余裕がなさそうに見えないか
人手不足が叫ばれる中でも、職員の雰囲気が良い施設はケアの質にもつながる大切な要素です。
チェックポイント②:施設内の清潔感・におい
清掃が行き届いているか、においが気にならないかも確認を。
- トイレや食堂、共用スペースが清潔に保たれているか
- 嫌なにおい(排泄臭、消毒臭)がしないか
日常の衛生管理は、感染症予防や利用者の快適さに直結します。
チェックポイント③:入居者の表情や様子
利用者の方が自然に笑顔で過ごしているかどうかも、その施設が心地よい場所かどうかの目安になります。
- 会話やレクリエーションを楽しんでいるか
- 無表情、無言で過ごす人が多くないか
- 不安そうな様子がないか
チェックポイント④:医療対応の体制
施設によって、医療対応の範囲が異なります。
- 看護師は常駐しているか
- 協力医療機関はどこか
- 夜間や緊急時の対応方法は?
- 持病や医療的ケアが必要な場合の受け入れは?
特に、持病や認知症、インスリン注射、胃ろうなどがある場合は、受け入れの可否を事前に確認しましょう。
チェックポイント⑤:レクリエーションや生活支援の内容
「ただ過ごすだけ」でなく、生きがいや社会参加を意識したプログラムがあるかもポイントです。
- 毎日のスケジュール
- リハビリ、機能訓練の内容
- 季節行事やイベントの頻度
- 個別の趣味活動への配慮
チェックポイント⑥:食事の内容と対応力
食事は生活の楽しみの一つ。
- 献立や食材の内容は?
- 刻み食・ミキサー食などの個別対応はあるか
- 食事風景に温かみがあるか
- 食堂の雰囲気やにぎわい
見学の際に可能であれば、実際の食事を見せてもらう・写真を見せてもらうのもおすすめです。
チェックポイント⑦:施設の立地・アクセス
面会や緊急時に備えて、ご家族が通いやすい立地かどうかも確認を。
- 車・バス・電車のアクセス
- 駐車場の有無
- 周囲の環境(騒音、治安、日当たりなど)
チェックポイント⑧:費用の明細と支払い方法
費用に関しては「月額○万円」だけでなく、内訳と追加費用の有無をしっかりチェックしましょう。
- 基本料金(家賃・食費・管理費)
- 介護保険自己負担額
- 日用品費・理美容代・オムツ代などの実費
- 入居一時金の有無
不明点は遠慮せず聞いて、トータルでどれくらいかかるのかを把握しましょう。
チェックポイント⑨:面会・家族支援の姿勢
コロナ以降、面会制限やオンライン面会などの対応が施設によって異なります。
- 面会ルールの柔軟さ
- 家族との連絡手段(電話・メール・LINEなど)
- 看取りや終末期のケア方針について
家族とのつながりを大切にしているかどうかも重要な判断材料です。
チェックポイント⑩:施設の「空気」を感じること
最終的には、言葉では説明できない「空気」「印象」も大切です。
- 明るい雰囲気か
- 利用者・職員・施設全体の調和
- ここに「安心して預けたい」と思えるか
群馬県で介護施設を検討されている方へ
群馬県内にも、さまざまな介護施設があります。
施設ごとに雰囲気や特徴は大きく異なり、「合う・合わない」も人それぞれです。
私たち大誠会グループでは、沼田市を中心に複数の介護サービスを展開しています。
ご家族やご本人の不安を丁寧にお聞きしながら、見学やご相談に対応しています。
▶ 詳しくはこちら:医療法人 大誠会 介護サービス
社会福祉法人 久仁会 介護サービス
▶ ご相談・見学について:大誠会 お問い合わせフォーム
見学は納得して決めるための第一歩
介護施設の見学は、施設の「今」を見て感じられる貴重な機会です。
一度決めたら長い付き合いになるからこそ、後悔しないよう事前の確認がとても大切です。
ぜひ今回のチェックリストを活用して、「ここなら安心できる」と思える施設に出会ってください。
※この記事は令和7年6月現在の情報をもとに執筆しています。各施設の詳細は直接お問い合わせください。
コメント